Googleマイビジネス情報

Googleマイビジネスで店舗住所を変更する方法とは

マイビジネスで店舗住所を変更する方法
「Googleマイビジネス」の名称が「Googleビジネスプロフィール」に変更されました。
こちらの記事は2023年2月9日に最新の情報にアップデートしました。

お店が移転・引越しを行った時にはGoogleマイビジネス(現Googleビジネスプロフィール)の登録を行っている住所を変更する方法をご紹介いたします。
こんな人におすすめの記事となっております。

  • お店を移転・引越しを行ったが、新たなお店情報の登録の仕方がわからない。
  • すでに登録はしてあるが、住所の変更方法がわからない。

ぜひチェックしてみてください。

店舗を移転する際に店舗の住所を変更する方法

2023年度のビジネスプロフィールマネージャ編集の変更点

以前はビジネスプロフィールマネージャのビジネス名をクリックするとダッシュボードで編集する仕様だったものが、

旧ビジネスプロフィール編集画面

検索結果から編集する仕様に変更になりました。
↓↓↓

現ビジネスプロフィール編集画面

プロフィールを編集

店舗を移転する際の住所を変更する方法としては、通常の情報編集の方法と一緒です。
ですので、移転した後の店舗アカウントは作成せず、既に手元にあるGoogleマイビジネスアカウントの住所を変更するだけで問題ありません。
では、実際に写真を見ながら説明をしていきます。

  1. まずはビジネスプロフィールマネージャのダッシュボードを開いたら投稿対象となるビジネス(店舗・施設)を選びます。

    ダッシュボード

  2. 投稿対象のビジネス検索結果に移動したら「プロフィールを編集」をクリックします。

    プロフィール編集

  3. 表示されたビジネス情報の中から「所在地」に移動し、ビジネス所在地をクリックします。

    ビジネス所在地

  4. ビジネス所在地をクリックすると、下記のような画面が表示されます。
    変更する箇所とGoogle マップで表示されるピンの場所を修正・変更を行います。

    ビジネス所在地編集

注意点

  • 住所を変更すると、再度オーナー確認が必要になる可能性があります。
  • 住所の変更が反映されるまでに時間が掛かる可能性があります。
  • 移転する場合、おそらく店内の内装や外装も変わることになると思います。
    使用しているアカウントに店内の写真や動画を登録している場合は、移転先の写真や動画を登録しなおすことが、必要となりますので忘れずに設定をしておきましょう。

新しく移転後のアカウントを作成してしまった場合の対処法とは

すでに新しいアカウントを作ってしまった場合には、以下の方法で対応しましょう。

  • 使わなくなったGoogleアカウントの削除依頼する
  • アカウント情報で表示されている「情報の修正を提案」から申請する

では、具体的にどのように対応すればいいのか紹介いたします。

使わなくなったGoogleアカウントの削除依頼方法

下記、Googleマイビジネスのヘルプセンターへ、使わなくなったアカウントを削除してもらうように依頼しましょう。

Googleマイビジネスのヘルプセンター

URLを開くと、いくつかの項目が表示されますので、内容とカテゴリを選択してGoogleに申請を行います。

注意点

今現在(2023年)、コロナウイルス感染症対策に関する取り組み実施による影響で、サポートへの問い合わせ方法が通常とは異なる場合があります。
その際は、手順に沿ってGoogleに申請しましょう。
マイビジネスの削除方法について【当社のマイビジネス完全削除結果のご紹介】

アカウント情報で表示されている「情報の修正を提案」から申請する方法

  1. Googleマップで店舗の情報を開きます。「情報の修正を提案」をクリックします。

    Googleマップを開く

  2. 下記の画面が表示されます。

    情報の修正を提案

    「名前またはその他の情報を編集」「この場所を削除」と2種類表示されるので、「この場所を削除」を選択します。

  3. 下記の画面が表示されます。

    情報の修正を提案の2階層目

    該当する理由を選択して、右下にある青い「送信」ボタンをクリックします。
    この申請内容がGoogleによって承認されることで、使わなくなったアカウントは削除されます。

理由一覧

  • 閉業している
  • 存在しない
  • 新しい場所に移転している
  • 私有地や個人宅
  • スパム、偽装、不適切
  • 他の場所と重複
  • 法的問題

注意点

  • 省略可となっていますが、該当する理由を選択してしっかりと提案する事で、対応してくれるかもしれません。
  • あくまでも当社での推奨ですので、絶対ではありません。

現管理アカウントでの住所を変更を推奨

新しくアカウントを作ってしまうと、お店の情報が重複してしまう事で、ユーザーの混乱を招きます。
また、Googleへ削除申請をしなければなりません。
なお、削除されるまでの期間は早くても2週間ほどかかります。

以上のことを踏まえ、お店を移転された方は、新しいアカウントを作成せずに現管理アカウントでの住所を変更することを推奨いたします。

Googleマップの最適化「MEO」とマイビジネスに必要な作業をワンストップで

LIBERAのMEO×Googleマイビジネス管理代行はこちら

Googleマイビジネス情報

Googleビジネスプロフィールの商品「不承認」対処法

Googleビジネスプロフィールの商品「不承認」対処法

マイビジネス「投稿」機能の使い方から活用方法

Googleマイビジネス「投稿」機能の使い方から活用方法までを徹底解説

Googleマイビジネスの料金は?

Googleマイビジネスの料金は?

マイビジネスで店舗住所を変更する方法

Googleマイビジネスで店舗住所を変更する方法とは

Googleマイビジネスのウェブサイトから無料ホームページを作成する方法

Googleマイビジネスのウェブサイトから無料ホームページを作成する方法

Googleマイビジネスを削除する方法とは?

Googleマイビジネスを削除する方法とは?

Google検索トップに表示される口コミの基準は?

Google検索トップに表示される口コミの基準は?

Googleマイビジネスの口コミを増やす方法を解説

Googleマイビジネスの口コミを増やす方法を解説
【促進チラシ無料公開中】

Googleビジネスプロフィールのマーケティングキットとは?

Googleビジネスプロフィールのマーケティングキットとは?

Googleビジネスプロフィールの口コミが反映しない、なぜ?

Googleビジネスプロフィールの口コミが反映しない…なぜ?

エキテンの口コミ削除方法を解説

エキテンの口コミ削除方法を解説

食べログの口コミ削除方法を解説

食べログの口コミ削除方法を解説